
■「初心者の方」「習ったことはあるが、今は着られない方」を対象にした「初級クラス」」。そして「スキルアップクラス」や「ワンポイントレッスン」は着付けをできる方が対象です。
※習ったことがある方で、どちらのクラスがふさわしいかがわからない方は、講師にご相談ください。
初級クラスのご紹介(随時開講中です。いつからでもOK!)
■知識としての目標/着付け小物や、きものや帯の名前を覚える。和装のTPOをマスターする。
■着付け技術としての目標/30分以内にきもの、帯を外出できる程度まで仕上げる。
■受講料/入会金2,200円(1回のみ) レッスン料8,800円(8回分)
■目標資格/きものコンシェルジュ4級 認定料5,500円(認定試験受験料/認定証代込み)→受験は自由です
【着物の着装】腰ひもを希望されれば腰ひもでお教えすることもできますが、簡単に、苦しくなく着るために「長襦袢→コーリン和装締め」「着物→コーリン腰ベルト+コーリン和装締め」と3本のベルトで着装してしまいます。
(長襦袢)の着装のポイント 襟合わせ、衣紋の抜き具合
(着物)の着装のポイント 襟合わせ、背中心、着丈、裾絞り、おはしょり
【帯結び】袋帯を中心に練習をします。袋帯ができるようになれば、必然的に名古屋帯を結ぶことができるからです。
(帯結び)のポイント 手先の長さ、帯の締めかた、帯枕の位置、お太鼓の大きさ、垂れの長さ、帯揚げの結びかた、帯締めの結びかた
8回の授業で、着物の着装と帯結びの手順をマスターし、外出できるまでの装いとなるようにレッスンいたします。
ご理解ください!(必ずお読みください)
やさしいきもの着付け教室では「やさしい着付け」のためのベルト類3本(コーリンベルト、コーリン腰ひもを使用)が必要です。ご購入代金は合計で4,000円程度になります。同じもの、代用できそうなベルトをお持ちの方はご持参ください。
スキルアップクラスのご紹介(随時開講中です)
■知識としての目標/きものや帯の産地、特徴を覚える。
■着付け技術としての目標/20分以内にきもの、帯を仕上げる。自分で手直しができる。
■受講料/入会金2,200円(1回のみ) レッスン料4,400円(4回分)
■目標資格/きものコンシェルジュ3級 認定料5,000円(認定試験受験料/認定証代込み)→受験は自由です
レッスン曜日と時間(初級、スキルアップ等共通)
(福岡大手門教室)
【土曜日午前クラス】 基本 第1、3、4 土曜日午前11時から2時間程度
【火曜日夜間クラス】 基本 第1、3、4 火曜日よる7時から2時間程度
資料請求、教室見学等のお問い合わせ、お申し込みはこちらから→ 問い合わせページへ
メールでのご連絡、ご質問は info@wasou.info