きもの街づくり大賞のご紹介
第1回 きものでさるこう会(福岡市)
この教室を主催する一般社団法人全国きもの街づくり協議会は「全国の街に、きもの姿を増やして、美しさと品格のあふれる日本に」を目標に様々なPR活動を行なっていますが、そのひとつに「きもの街づくり大賞」があります。
言葉通り、きものを通じて、継続的に街のイメージアップに貢献している個人、団体などに贈られるものです。

第1回は福岡市できもの姿で出歩き、積極的に地域イベントに参加している「きものでさるこう会」を選びました。
同会は2016年3月から「きものが好きな女性が自由に集まり、特定団体の支援も受けずに手弁当で活動しています」(代表の小田温さん)とのこと。現在、会員は45名。普段はきもの姿での食事会や日帰り旅行などを開催しています。また博多を代表するお祭りである「博多どんたくパレード」などにきもの姿で参加するなどして「自分たちが、まずきもの姿を楽しみ、そしてきものの素晴らしさをPRしたい」(同代表)と、まさに福岡市のきもの街づくり、イメージアップに貢献しています。なお「さるこう」は北部九州の方言「さるく」(歩いて回る)からのもので「出歩きましょう」という意味です。